理学療法士が解説!整体で効果的な姿勢改善の頻度

こんにちは! 札幌市北区北24条駅にて営業している姿勢改善・腰痛改善パーソナルジム代表の山下です。 理学療法士がお伝えする腰痛改善講座です。 今回は、【姿勢改善の整体の頻度について】お話をしていきます。

日常の忙しさやデスクワーク、長時間の座りっぱなしで私たちの姿勢はかなり崩れてきています。

そんな中、整体が効果的な手段として注目されていますが、適切な頻度って一体どれくらいなのでしょうか?
このブログでは、理学療法士の資格を持つトレーナーの視点から整体の頻度に焦点を当て、効果的な姿勢改善への道を探ります。 一緒に、健康な姿勢を手に入れるために頑張りましょう!

テーマに対しての結論からまずここで話します。

整体に頻度としては
週1回程度が理想です。

ここからはなぜ週1回必要なのかを見ていきましょう。

目次

1. 整体の目的とは?

3つの整体の目的

身体のバランスの調整
筋肉や関節の調整
姿勢の改善

整体の目的は、身体のバランスを整え、正しい姿勢をサポートすることです。理学療法士が行う整体は、筋肉や関節の調整を通じて、日常生活での姿勢の悪さや痛みを改善します。

  • 身体のバランスの調整
    整体の主な目的は、身体のバランスを整えることです。長時間の座りっぱなしや不適切な姿勢が原因で生じる筋肉や関節を調整し、正しい姿勢をサポートします。 これにより、身体全体の調和が取れ、様々な不調や痛みの軽減が期待されます。

  • 筋肉や関節の調整
    筋肉や関節の調整を通じて、整体は特定の部位だけでなく、全身のつながりを考えます。筋肉の緊張や関節の可動域の制限がある場合、それが他の部位にも影響を与えることがあります。整体はこれらの不調和を取り除き、身体全体の調和を促進します。

  • 姿勢の改善
    姿勢の改善も整体の重要な目的の一つです。良い姿勢は骨盤のバランスや脊柱の自然な曲線を含み、これによって内臓や神経への負担が軽減されます。整体が正しい姿勢をサポートすることで、日常生活での姿勢の乱れや痛みを改善し、健康な生活をサポートします。

整体の目的は単に痛みの緩和だけでなく、根本的な原因にアプローチし、身体全体の調和を取り戻すことにあります。
理学療法士が専門的な知識をもって行う整体は、患者の個別の状態に応じた的確なアプローチを提供し、健康な身体の基盤を築く手助けとなります。

2. 適切な頻度とは?

姿勢改善において、頻度は個人の状態によりますが、一般的には週に1回から2回が良いとされています。初めて整体を受ける場合は、最初の1ヶ月は週1回がおすすめです。 その後は症状や改善の度合いに応じて調整します。

  • 個々の状態による
    整体の適切な頻度は、患者の個々の状態によって異なります。体の歪みや痛みが強い場合には週2回程度最初は通って頂き体を変えていく必要性があります。

    体が変化してきたらあとはメンテナスがてらの週1回程度で十分になります。

  • 週に1回から2回が一般的
    一般的には、整体の頻度として週に1回から2回が推奨されます。当店に通われているお客様は週1回で整体とトレーニングを併用している方がほとんどです。

  • 自己ケアとのバランス
    後からも詳しくお話ししますが整体だけでなく、自宅でのケアも重要です。整体の効果を最大限に引き出すためには、理学療法士から教わったストレッチやエクササイズを毎日続けることが必要です。自宅でケアが行える場合は頻度は減らしていけますが、あまり出来ない場合は通いながら一緒に頑張る必要があります。

3. 自宅でのケアも重要

整体だけでなく、自宅でのケアも大切です。理学療法士から教わったストレッチやエクササイズを毎日続けることで、整体の効果をサポートし、持続性を確保できます。

  • 日常的なストレッチとエクササイズ
    整体の効果を長続きさせるためには、自宅での日常的なストレッチやエクササイズが欠かせません。

    トレーナーがお伝えする運動を定期的に実践することで、筋肉や関節の柔軟性を保ち、整体で調整されたバランスを維持することができます。 特に、長時間座っている方は腰や背中のストレッチが効果的です。簡単ながらも継続しやすい運動習慣を身につけましょう。 運動の頻度は2、3日に1回はして頂くようにしています。

  • 良い姿勢の習慣化
    整体での施術は一時的なものであり、その後の日常生活での姿勢が重要です。
    良い姿勢は身体への負担を軽減し、痛みや不調の予防につながります。自宅や仕事場での椅子やデスクの高さを調整し、正しい座り方や立ち方を意識して習慣化しましょう。 また、スマートフォンやパソコンを使用する際には、画面の高さや角度も考慮し、首や肩の負担を軽減する工夫をすることが大切です。

  • リラックス法の活用 日常生活や仕事のストレスは姿勢にも影響を与えます。自宅でできるリラックス法や瞑想を取り入れ、心身の緊張を緩和しましょう。 深呼吸やリラックスした音楽を聴くことなどが効果的です。緊張が解けることで筋肉の緊張も緩み、整体で得た調整がより効果的に定着します。リラックス法を組み合わせた自宅ケアは、姿勢改善だけでなく全体的な健康促進にも寄与します。

自宅でのケアは整体の効果をサポートし、持続可能な姿勢改善を実現するために欠かせない要素です。簡単に実践できる日常的なケアを取り入れ、理学療法士と連携しながら自身の身体を大切にしましょう。

4. 痛みや不調を感じたら?

整体後に痛みや不調を感じた場合は、すぐにトレーナーに相談しましょう。更に調整が必要な場合や、自宅でのケアの見直しが必要な場合があります。無理せず、専門家のアドバイスを受けることが大切です。

  • 早期の専門家への相談
    痛みや不調を感じた場合、早期の段階で専門家に相談することが重要です。 症状を無視すると、悪化する可能性が高まります。トレーナーはその人の身体の状態を詳細に評価し、適切なアドバイスや治療を提供します。痛みや不調の原因を正確に把握し、的確な対策を講じることで、効果的な症状緩和が期待できます。

  • 整体後の変化や不調への注意
    整体を受けた後には、身体に変化や不調が生じることがあります。これは通常の反応である場合もあります。変化があれば気軽にご相談頂けると相談に乗ります。 密なコミュニケーションが、整体の効果的な適用に不可欠です。

  • 自己ケアの見直しと調整
    痛みや不調を感じた場合、自宅でのケアも見直す必要があります。 トレーナーが教えたストレッチやエクササイズが正しく行われているか、日常の姿勢や運動習慣に問題はないかを確認しましょう。 また、整体後に特定の動作や姿勢が症状を引き起こしている可能性もあるため、自己ケアの見直しは、整体の効果を最大限に引き出すために重要なステップです。



痛みや不調は身体が示すサインであり、無視せずに適切な対応をすることが大切です。トレーナーとの協力により、早期から的確なアプローチができ、持続的な健康と姿勢改善に繋がります。自身の身体に敏感に対応し、適切なケアを受けることで、痛みや不調から解放される道が開けるでしょう。

5. 姿勢改善の習慣化

最後に、整体を受けるだけでなく、姿勢改善を習慣化することが重要です。正しい姿勢を保つ習慣が身につけば、日常生活での姿勢の乱れを防ぎ、健康な身体を維持できます。

整体と自宅ケアを組み合わせて、効果的な姿勢改善を目指しましょう!

  • 意識的な日常生活での姿勢維持
    姿勢改善を成功させるためには、日常生活での姿勢に注意を払うことが不可欠です。 良い姿勢を保つためには、座るときや立つときに背筋を伸ばし、肩を後ろに引くような姿勢を心がけましょう。デスクワークをする際にはデスクや椅子の高さを調整し、画面を見る際に首を長時間傾けないように気をつけることが重要です。これらの意識的な努力が、良い姿勢を習慣化する第一歩となります。

  • 定期的なストレッチとエクササイズの習慣化

    良い姿勢を保つためには、筋肉や関節の柔軟性を維持することが重要です。 定期的なストレッチやエクササイズを習慣化することで、身体のバランスを整え、姿勢改善をサポートします。理学療法士が提案する具体的なストレッチやエクササイズを毎日続けることで、姿勢の乱れによる慢性的な痛みや不調を軽減し、健康な身体を保つことができます。

  • 環境の工夫とアラームの活用

    習慣化するためには、環境を工夫することが効果的です。 デスクや椅子の高さを整えたり、座る時間が長い場合は定期的に立ち上がるように心がけたりすることが重要です。また、スマートフォンやパソコンの使用時間が増える現代社会では、アラームを設定して一定時間ごとにストレッチや簡単なエクササイズを行う習慣をつけることが役立ちます。これにより、忙しい日常でも姿勢改善のケアを怠らずに続けることができます。

姿勢改善を習慣化するには、一度の努力だけでなく、日常的な行動や環境への意識を変えることが必要です。継続的な取り組みと意識的な行動が、良い姿勢を習慣として身につけ、健康な生活をサポートします。理学療法士のアドバイスを取り入れながら、自分に合った簡単な習慣を見つけ、姿勢改善を成功に導きましょう。

まとめ

最初にもお話をしましたが

週1回のペースが理想です。

姿勢改善は健康な生活を促進し、様々な不調や痛みを軽減する重要な要素です。整体を受けるだけでなく、自宅でのケアや意識的な行動を組み合わせ、継続的な習慣化を目指すことが重要になります。

当店 ベストフィードの体験の流れ

姿勢チェック

写真撮影や直接お客様の肩甲骨や骨盤のチェック、また腕を上げる動作や身体を捻る動きなどに問題がないかどうかチェックし、お客様のお身体に対する課題を出していきます。

整体・ストレッチ

姿勢チェックを基に、固くなっている筋肉をトレーナーが整体・ストレッチをして伸ばしていきます。バキバキ整体のような痛みが伴うようなものではなく、リラックスして受けてもらえるものになります!

トレーニング

整体・ストレッチで身体が動かしやすくなったら弱い筋肉や機能低下が起きている筋肉に対して簡単なトレーニングを行い、お客様の課題を解決していきます。

家でも行えるように動画を撮影して自主トレを作成します。

当ジム ベストフィードは姿勢・腰痛改善パーソナルジムであり、理学療法士を持ったトレーナーがあなたの体をチェックし、運動を徹底指導します。

  • 猫背で腰痛を感じている
  • 反り腰で悩んでいる
  • 疲れが取れにくい
  • 運動習慣をつけたい
  • 自分に合った運動が知りたい人


このようなお悩みがある方はぜひ当店にいらっしゃって下さい!
お申し込みはweb、公式LINE、インスタDMより可能です!

【姿勢・腰痛改善パーソナルジム ベストフィード】

●〒004-0031 北海道札幌市厚別区上野幌1条2丁目6-10
090-7656-2345
Instagramアカウント:@best___feed__gym

ベストフィードについて

姿勢改善・腰痛改善に強いパーソナルジムです

札幌厚別にある姿勢改善・腰痛改善パーソナルジムです。
反り腰や猫背などの姿勢に悩む方やその不調に悩む方を【整体+パーソナルトレーニング】にて改善させます。
理学療法士を持つトレーナーがいるので安心して通うことが出来ます。当店は個別・予約制のプライベートジムですので周りの目を気にすることなくトレーニングが可能です。お子様連れでも安心して一緒に通うことが出来ますので産前産後の腰痛で悩まれている方も来店。
入会者8割程度が女性になりますので運動初心者の方も続けることが出来ています。皆様のご予約お待ちしております。

ジム名ベストフィード
責任者山下裕太
住所〒004-0031 北海道札幌市厚別区上野幌1条2丁目6-10
電話090-7656-2345
メールbestfeed.gym@gmail.com
URLhttps://bestfeed-training.com/
営業時間8時~23時
定休日不定休

この記事を書いた人

山下 裕太のアバター 山下 裕太 腰痛・姿勢改善に強いパーソナルトレーナー

パーソナルジム ベストフィード代表の山下裕太です。私は今まで病院にて理学療法士として、5,000人以上の腰痛と関わってきました。私自身も腰痛に悩み、乗り越えた経験があります。「腰痛で悩む方を少しでも減らし、健康を届けたい」という思いから地元札幌にてパーソナルジムを開業しました。ぜひ、あなたの治らないと思っていた腰痛を改善して、楽しい人生を歩んでいきましょう!

◆主な実績・経歴
・札幌山の手高校ラグビー部 トレーナー(2021~現在)
・エスポラーダ北海道(フットサル Fリーグ1部)トレーナー(2022)
・ラグビー日本代表 コンディショニングトレーナー
その他多数

◆保有資格
・理学療法士
・福祉住環境コーディネーター2級
・Animal Flow®level1 インストラクター
・リズムトレーニング ディフューザー

目次