こんにちは!札幌市で営業している姿勢改善、腰痛改善パーソナルジム代表の山下です。
今回は、【坐骨神経痛】に関してお話をしていきます。
僕は病院にて坐骨神経痛の捻挫の患者様と出会ってきました。そんな経験をもとにお話をさせて頂きます。
本気で悩まれている方のためにかなり長くなっているので読まれる方にはとても有益な内容となっております。
当店では
坐骨神経痛専門
の治療からリハビリ、再発予防までサポートします。
気軽にお問合せ下さい!
坐骨神経痛とは
皆さんは日常生活の中で、謎の痛みや不快感に襲われたことはありませんか?
背中からお尻、そして足にかけて走るような痛み、それが坐骨神経痛です。坐骨神経痛は、その名の通り、坐骨神経に関連する問題から発生し、日常の動作がままならなくなるほどの痛みをもたらします。
実は病名ではない!
よく坐骨神経痛という言葉は耳にするとは思いますが、実はこれは病名ではなく背中からお尻や足にかけて痛みが生じる場合のことをまとめて「坐骨神経痛」と呼びます。
要するに頭痛や腹痛と同じ症状を表す言葉です。いろいろな原因によって坐骨神経が圧迫されたり刺激を受けることで痛みやしびれなどが起こるため人それぞれ原因が違います。
坐骨神経ってどこにあるの?
神経と呼ばれると細いもののイメージがあると思いますが、坐骨神経は一番太い神経とされており大体ボールペンのサイズぐらいあるとされています。
大体腰の下の方から始まり足先の方まで神経が伸びています。身体の中でも重要な神経であり、症状が出た場合はしっかりと対処をしないとなりません。
症状は?
以下の症状が1つでもある場合は、坐骨神経痛である可能性が疑われます。
主な症状4種類
基本的には自覚症状がメインのため外から見て判断することは出来ません。
痛みや痺れと言っても人それぞれで「ビリビリ」「ピリピリ」「チクチク」「ジンジン」など感じ方はそれぞれです。
- お尻から足までは痺れる
- 腰を反らすと痺れる
- 長い時間立っていられない
- 長い時間座っていられない
お尻から足までが痺れる
多く見られる症状の1つです。放散痛と呼ばれる腰から足にかけての痛みと痺れであり、片側に出ることが多い。
腰を反らすと痺れる
腰を反らすことで脊髄を圧迫して神経が痺れを起こし症状が出ます。反り腰の女性などに多い症状です。
長い時間立っていられない
筋肉に力が入らないくなったり、衰えてきたりするため立っていること自体が大変になります。また、長時間立つことで神経を圧迫して負担が掛かります。
長い時間座っていられない
長い時間座ることでお尻の筋肉が硬くなり神経を圧迫します。また座っていて姿勢が崩れることでも痛みや痺れの原因になります。
原因は?
坐骨神経痛は色々な原因から症状を引き起こすのでどんなパターンで症状が出てくるのかをお伝えします。原因が分かれば後に続く対処法も見えてきます。
腰部脊柱管狭窄症
腰部脊柱管狭窄症とは50歳以上の中高年に多く男性が発症しやすいです。
神経が通っている脊柱管が細くなることで神経を圧迫して坐骨神経痛を引き起こします。
腰椎椎間板ヘルニア
腰椎椎間板ヘルニアは比較的若い人に見られやすいです。学生でも発生したりする腰の怪我です。
腰の椎間板が異常をきたし外側に膨らむことで神経を圧迫します。これが坐骨神経痛を引き起こします。
筋肉の衰え
下半身の筋力が弱ってきたり、体幹周りの筋力が弱ることで神経に負担がかかることもあります。筋力が弱ることで姿勢が保てなくなり無理な姿勢になることでヘルニアや脊柱管狭窄症につながったりもあります。また普段から運動していても一定のトレーニングばかりしていると使っていない筋肉があるので色々な運動をすることが重要です。
対処法は?
運動
運動により筋力をつけることや姿勢を改善することが目的です。背骨の動きを良くするようなエクササイズやトレーニングを行うことで改善が見込まれます。また適度に汗をかくことで自律神経が整えられて痛みを感じにくくなります。
手術
腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症が原因であればまずその原因を対処するのが良いです。そのため原因となっている組織に対して手術を行い根本的な解決を行います。腰の手術は術後すぐに動き始めてリハビリが開始されます。
薬
薬を使って痛みを和らげる方法です。薬自体で根本的な治療にはなりませんが他の治療と併用することで痛みがどんどん減っていきます。特に痛みが減ることで日常生活も動けるようになるので筋力がついていきます。
ブロック療法
ブロック療法とは、簡単にいうと注射です。
局所麻酔や抗炎症剤を、神経の周りや神経へ直接注入する治療法です。
強い痛みが緩和するだけでなく、自律神経の緊張も和らぐため血行が良くなり、体内で作られた痛み物質も流れていきやすくなり痛みが楽になります。ただ、長い間継続して行えるものではないので痛みが和らいできたら運動をしましょう!
日常生活で気を付けることは?
姿勢改善
猫背になりすぎても、反り腰になりすぎても負担が掛かります。綺麗な姿勢を作るというのも大事だがまずは一定時間同じ姿勢をとり続けないということもとても重要です。椅子やデスクの高さを調整して普段の姿勢を楽にしてあげましょう。また姿勢改善には柔軟性が重要なのでストレッチも併用して頑張りましょう!
生活習慣改善
睡眠不足や栄養の偏りなどがあると自律神経が乱れたりストレスの原因になります。そうならないためには良い生活習慣が重要になります。適切な睡眠は十分な寝具や寝る姿勢が大事です。
ダイエット
体重が増加すると腰の骨や神経に負担がかなり増えます。そのために脂肪を減らしダイエットをする必要があります。栄養管理と運動習慣どちらも大切な要素になりますのでどちらも当ジムではサポートします。
当ジムの坐骨神経痛改善法
整体による姿勢改善
当ジムではまず姿勢チェックを必ず行います。
あなたの姿勢が猫背なのか反り腰なのかなどを分かりやすくお伝えします。
またその原因を追求するために筋力チェックや柔軟性チェックも行います。
その結果を元に整体を行い身体のバランスを整えて姿勢改善へと導きます。
トレーニングにより筋力向上と動きの改善
整体で姿勢改善しただけでは体がすぐに元に戻ってしまいやすいです。そのため当ジムではトレーニングにて動きやすい体づくりを行います。トレーニングを併用することで元に戻らない綺麗な姿勢作りが行えます!
自宅て行えるストレッチ、トレーニング指導
ジムにきて運動することも重要ですが、自宅でも運動することが大変重要になります。
自宅でも行いやすい、簡単なストレッチやトレーニングをお伝えします。更に忘れないように動画を撮影してお送りも致します。
その人に合った生活での注意点をアドバイス
猫背タイプや反り腰タイプにはそれぞれ日常生活での注意点が違います。そのためその人に合った生活での注意を分かるやすくお伝えします。カウンセリングだけは無料で行うのでぜひご連絡下さい!